2012年12月17日 (月)

KINOMIYA KUWON グランドオープン!

Jpg

本日、12月17日月曜日の9時から、

「KINOMIYA KUWON」ベーカリーカフェがグランドオープン!

熱海来宮駅前のリノベーションプロジェクトがついに完成しました。

土曜日の夕方、最後の仕事である看板を設置して完了。

クライアントの武山さんにも気に入って頂き、かたく握手をしてくださいました。

職人さんはみんな武山さんの仲間。

工事中には、多くの人達が自然に集まる。これも熱海の番長の人柄である。

この人のために頑張ろうって素直に思えた。ありがとうございました。

カフェスペースもありますので、パンとコーヒーをお楽しみ下さい!

営業時間9時から17時。日曜日定休。

413-0017 熱海市福道町3-16 0557-82-0588

2

|

2012年12月13日 (木)

「KINOMOIYA KUWON」 祈祷式

Jpg

「KINOMIYA KUWON」の祈祷式が行われました。

一部を残し、ほぼ工事が終了。

17日の月曜日にグランドオープンします。

かなり難易度の高いリノベーションでしたが、

結果的には、クライアントの武山さんにも喜んで頂きました。

2

場所的には、来宮駅前の角、言わば熱海の玄関である。

玄関として、シンボル的な建物になればいいなと思って。

今回のデザインテーマは、パンが栄えるデザイン。

グラフィックやシールまで、統一したデザインコンセプトである。

熱海駅前の本店に次いで、2店舗目のベーカリーカフェ。

是非、熱海にお越しの際には・・・・。お子様も大歓迎です。

3

|

2012年12月10日 (月)

KINOMIYA KUWON

1210

朝から夜まで、非常に寒い1日だった。

午前中は静岡で電ビルの定例会と住宅の打ち合わせ。

その後、静岡から一気に熱海に移動。

来宮駅前のベーカリーカフェリノベーション。

足場も取れ、建物全容が見える。

12102

店内で使用する家具も搬入。いよいよお店らしくなってきた。

明日、古材のカウンターと椅子を搬入すればほぼ完成。

クライアントの武山さんの笑顔がたまらない・・・。

いや~、それにしても寒い日でした。

|

2012年12月 6日 (木)

KINOMIYA KUWON

Photo_2

この日は、朝から都内で家具の仕入れ。

東京、横浜、厚木・・・最後は、現場の熱海。

至るところで積んできた家具を、熱海の現場でおろす。

現場は、クライアントの武山さん自ら鉢巻して現場を仕切る。

家具をおろすと凄く喜んで頂きました。

今日1日の疲れが、吹っ飛びました。

|

2012年11月30日 (金)

「KINOMIYA KUWON」

11301_2

現在工事終盤の「KINOMIYA KUWON」。

熱海来宮駅前のベーカリーカフェ。

今日も夕方から現場で最終チェック。

看板の位置や家具の配置など・・・。

ロゴデザインも決まり、印刷物のアイディアを提案。

12月17日(月)グランドオープンです!

11302_2

|

2012年11月23日 (金)

「KINOMIYA KUWON」

Atami

「KINOMIYA KUWON」。ベーカリーカフェ。

来宮駅前のリノベーション企画。

夕方、現場で定例会。現場からの灯りがいい感じ。

今週には大工工事が終わり、来週から仕上げ工事へ。

ロゴデザインも、お施主の久遠さんに喜んで頂く。

12月中旬グランドオープンです。

|

2012年11月 1日 (木)

「KINOMIYA KUWON」

Kinomiya_2

「KINOMIYA KUWON」。

ベーカリーカフェのリノベーションプロジェクト。

大工さんの本格的の始動。

予想以上にダメージが多く、手探り状態が続く。

|

2012年10月26日 (金)

「KINOMIYA KUWON」

Photo_3

「KINOMIYA KUWON」 ベーカリーカフェのリノベーションプロジェクト。

今日の定例会でモノトーンデザインの提案。

いよいよ明日から工事着工。

|

2012年10月11日 (木)

リノベーションプロジェクト

Ito

水曜日は伊東駅前商店街の物件。

木曜日は熱海来宮駅前の物件を見学。

2件とも、決して綺麗な物件ではない(笑)。

ただ、この物件がどのように再生させるかが面白い。

特に伊東の物件は、人通りも少ない。

誰に聞いても、この物件を「いい」という人がいない。

でも言われれば言われるほど、燃えてきてしまう・・・・。

Atami

熱海来宮の物件は、ベーカリーカフェを計画中。

既存のお店が熱海駅前にあるので、認知度は抜群。

新たなスタイルで、この冬のオープンを予定。

両物件とも、再生後が楽しみである。

|