2014年1月12日 (日)

「三島ガレージのある家」

1

「三島ガレージのある家」

クライアントの神田さん夫婦と初めてお会いして約3年。

土地探しから始める。

2

ギリギリ車1台しか通れない山の中にも行ったコトを思い出す。

そして、大場川の土手沿いに理想とする土地が見つかり、

本格的に新築計画が始まった。

3

タイトルにもある、ガレージを中心とした計画。

一階にガレージと和室の客間、風呂洗面。

古材の玄関ドアを開けると、土間の床がそのまま続き、蒔ストーブ。

吹き抜けになっており、火をつければ、家全体が暖まる。

8

鉄骨の階段を上がると、オープンキッチン。

ダイニングエリアには、造形作家のキンタさんに

お願いしたダイニングテーブルを設置。

ワイド2700は圧巻である。「愛のテーブル」と名付けた。

11

リビングエリアにはソファー。その奥が子供部屋。

洗面のボールは、陶芸家の石川若彦さんの織部。

二階が生活の中心になる空間構成。

南東の窓からは、韮山箱根までの山々が一望。

オマケに富士山まで。

4

「初めまして」から三年。今では家族ぐるみの関係に。

設計中には、嬉しいコトに家族も増えた。

毎回思うコトだが、家が完成して、引き渡すとなんだか淋しくなる。

だから、これから何かと用事を作ってはお邪魔するだろう(笑)。

9

今回も、現場をまとめてくれたのは、現場監督の吉川氏。

今、最も信頼している男である。

彼の献身的な仕事は、クライアントを幸せにする。

「入口は藤原、出口は吉川」なんて言われるように(笑)。

14

私がテーマにしている、「愛のある仕事」ができたと思う。

神田さんの夢のお手伝いができたことが、私の誇りでもある。

本当にありがとうございました。

そして、関係者の皆さんお疲れ様でした。

おかげさまで素敵な家が完成しました。

|

2013年11月30日 (土)

「三島ガレージのある家」

2_2

「三島ガレージのある家」。

いよいよ完成まで一ヶ月をきる。

この日、足場が撤去され、建物全体が姿を現す。

現在、室内の最後の仕上げ工事に突入。

1_2

同時に、家具のレイアウトも考える。

今回、ダイニングテーブルをキンタさんに依頼。

全長2700の大きなテーブルは古材のパッチワーク。

他にもソファーの色等を決める。

いちばん楽しい時間である。

|

2013年11月11日 (月)

「三島ガレージのある家」

1

「三島ガレージのある家」

施工工事は順調に進む。

大工工事は今週中にはほぼ終了し、

これから塗装などの仕上げ工事に。

ここから、またギアを入れ替えて、慎重に・・・。

年末には、ほぼ完成する見込みである。

2

|

2013年10月14日 (月)

「三島ガレージのある家」

1014

午前中、クライアント様と現場監督、職人と現場にて定例会議。

家具・塗装・電気関係の細かい打ち合わせ。

塗装に関してはほぼ決まっている。

10142

建具や家具に関しては、いろんなケースを想定しなければならない。

ソファーを設置したケースや、テーブルを大きくしたケース。

でもこの時間が一番面白い。

結局、何を主役にして、それを邪魔しない脇役のあり方など。

10143

そして、午後から都内へ。

連休最終日とあり、早くも上りが渋滞。

店舗で使用する植物を物色。多種多彩に悩む。

滞在時間1時間で沼津に戻る・・・・・。

2_2

|

2013年9月 7日 (土)

「三島ガレージのある家」

97

本格的に着工した「三島ガレージのある家」。

この日は、現場で電気関係の打ち合わせを入念に。

照明器具、コンセントの位置や数、スイッチの入り切りする場所。

現場がリアルなカタチになってきたので、その場でシュミレーション。

この日は、他に新築物件の打ち合わせも。

完成目前の「静岡葵区里風の家」や、

これから始まる「三島文教町の家」など、吉川現場監督と一緒に。

長~い1日でした。

|

2013年8月26日 (月)

「三島ガレージのある家」

Photo_2

「三島ガレージのある家」祝上棟式!

珍しく雨もなく、無事に上棟式を迎えるコトができました。

「愛のある家創り」をテーマに、クライアント様、

そして、吉川現場監督を中心にみんなのチカラで、

この新築プロジェクトを成功させたいと思います。

2

|

2013年8月23日 (金)

「三島ガレージのある家」

Kanda

「三島ガレージのある家」。

三島大場川沿い。いよいよ大工工事が着工。

来週の上棟式に備える。

二年くらい前、土地探しから始まった新築プロジェクトが、

これから本格的にカタチになります。

|

2013年5月26日 (日)

「三島ガレージのある家」

1

「三島ガレージのある家」地鎮祭が無事に行われました。

雨オトコの私ですが、今回はなんとか晴れました(笑)。

年内の完成を、吉川現場監督と一緒に目指します!

2

|