「朝ごはん」
| 固定リンク
「BOOTH」
現在依頼が来ている仕事のコト。
アンテナショップ、倉庫、カフェスペース、そしてヘッドオフィスの併設。
通常ならオフィスは裏の方で、予算を下げるために安い材料を使う。
今回は、あえてオフィスがメインでオープンスペースに。
働く方は大変だろう(笑)。
カフェのような、ギャラリーのような。
社長は大賛成。スタッフは最初は戸惑うも、賛成に。当たり前である。
平気でパソコンの前でカップラーメンなんて食べられない。
この狙いは、仕事をしている姿もある意味商品であり
、会社のブランドのイメージを良くするためでもある。
モノが売れるだけではなく、こんな仕事があるんだ、
こんな会社があるんだ。こんな会社で働いてみたいなど。
今、いちばん難しいのは人材確保。つまり「人」である。
商品さえ良ければ、立地が良ければ、
デザインさえ良ければという時代ではない。
特に、静岡のようにローカルであれば尚更である。
商品だけでなく、デザインでなく、
そこで働く人が主役になるような空間を創り、
そこで働きたいと思われるようにしたい。
自分のコト、自社のコト、自分のスタッフのコト、自分の仕事のコトを、
クライアントと一緒にもう一度見直すきっかけになるであろう。
| 固定リンク
「吏那の夏休み」
今日から二学期。例年、娘が夏休みの時は忙しく、
中々遊ぶコトができなかったが、今年はメチャクチャ遊んだ。
夏休み初日は、馬場さんの一周忌、その週末は益子で一泊。
お友達と馬場さんのアトリエを大掃除。からの水遊び。
ベトナムダナンでは早朝から晩までプールや海。
世界遺産の街では貴重は体験。
茅ヶ崎ではホームパーティーにお呼ばれ。
川の畔の家では川遊びと流しそうめん。夜は三島の夏祭り。
東京からボーイフレンドが来て一週間一緒に水泳教室やプール。
そして最後は東京都現代美術館でまったりと。
少し短い夏休みだったが、内容の濃い時間を共有できた。
昨日は宿題に追われるも、今朝、元気いっぱい真っ黒な顔で登校して行った。
| 固定リンク
GALLERY EFFOR THIS IS NUMAZU 「DENBILL PROJECT」 「EASEL」美容室 「KICHI TO NARU」_ 「KINOMIYA KUWON」 「SELECT EYE」 セノバ店 「STARNET MASHIKO」 「TEE PEE」紙専門店 「TEMBOOO」17階レストラン 「TEN CAFE HIGASHICHOU」 「THE NORTHFACE」 「シェーキーズ東静岡」 「ターボーの家」住宅 「三島・ガレージのある家」 「二世帯の家」住宅 「地下のワインバル」 「山中湖プロジェクト」ホテル 「崖の上の家」住宅 「川の畔の家」住宅 「庭のある平屋」住宅 「愛鷹・大工と創る家」 「焼津純喫茶計画」 「焼肉食堂 静岡食肉センター」 「田京複合店舗計画」 「葡萄の丘」 セノバ店 「裾野・茶室のある家」 「長泉下長窪の家」 「静岡・繁田商店計画」 「静岡清水区の白い家」 「静岡葵区・里風の家」 「駿河平の家」住宅 イワサキユカ セレクトアイカンパニー関連 デザインの旅 デザインプロジェクト10 ナガオカケンメイプロジェクト ナガブチチャンネル フジワラランキング ペット 吏那の育児日記 日記・コラム・つぶやき 沼津な人・静岡な人 藤原慎一郎の履歴書 FBC(中年野球)