2013年6月17日 (月)

「PUPAN to SEC CAFE」

Photo

「SEC CAFE」のメニューが変更。

パンを中心にした食事メニューに。

近所のリニューアルオープンした「PUPAN」との連携。

もともと素材にこだわった食材。

「PUPAN」でパンを買って、「SEC CAFE」で食べる。

Photo_2

|

2013年6月 5日 (水)

「pupan bakery」

1

6月7日リニューアルオープン!静岡鷹匠から移転。

呉服町マツモトキヨシの裏通り、チャウルデコがあった場所に。

「真面目なパン」がコンセプト。材料への妥協はいっさいなし。

セレクトアイカンパニーが提案する、新しいスタイルのベーカリーです。

2

|

2013年5月28日 (火)

PUPAN BAKERY

Photo_2

PUPAN BAKERY。現在改装中。

鷹匠から移転し、6月7日にリニューアルオープン。

床で使っていた材料をカウンターの天板に使用。

自ら工場で連日の仕上げ作業。蘇ったカウンター。

|

2013年3月26日 (火)

「CHAURU DENBILL」

Photo

静岡デンビル内に、セレクトアイカンパニーのお店が遂に完成しました。

自分自身、原点回帰を示したこのプロジェクト。

何度も繰り返された企画設計会議。延数十時間。

ひとつひとつ細かいコトを何度もチェックしながら。

1

デザインコンセプトは「再生」。

新しいモノを創るのでなく、あるモノをなるべく使う。

床や制作什器には古い材料。

テーブルやショーケースは大正時代や昭和初期のモノ。

以前他店で使っていた什器もエイジングによって生まれ変わった。

それでいてスタイリッシュでならな...ければならない。

2

様々なツールを組み合わせる作業は途方に暮れる。

ラスト一週間は、連日連夜現場入り。

この作業を最後の最後まで付き合って頂いたのが、

設計管理をして頂いたムートの岡村ひとみさんや現場監督、職人のみなさん。

私のわがままな要望にも、嫌な顔をせず、素早く動いて汗をかいてくれました。

最後には、仕上がった空間に、デザインの師である照明作家の

川村忠晴さんのあかりが灯った。

3

今回、私を支えてくれた若いチカラ。

現場スタッフ、材料を提案してくれたギャラップの稲留君、

家具を揃えてくれたドウグヤの田口君など、

若手の成長を凄く感じたプロジェクトでした。

そして、このチャンスを与えて頂いた、セレクトアイカンパニーの鈴木社長と奥様、

近藤専務、スタッフの皆さんに心から感謝いたします。

いよいよ、27日水曜日、デンビル内にグランドオープンです。

5

|

2011年11月 8日 (火)

セクのカレー

P1060064

新静岡セノバがオープンして、約一ヶ月。

少しずつ落ち着いてきたようである。

久しぶりに、セレクトアイカンパニーの本社でランチミーティング。

新作のちょっと辛いカレーを頂く。

私好みの味で、特に盛り付けが素敵だった。

旬の野菜をいっぱい使い、目でも舌でも楽しめる。

ドリンクとパフェがセットで1200円は、とてもお得である。

セノバのセクもいいですが、こちらのセクも・・・。

この日も話は尽きず、終わったのは深夜の11:30でした(笑)。

いろんな話が聞けて、そして今の私にはそれが素直に入ってきた。

|

2011年7月30日 (土)

鈴木監督となでしこ静岡

P1060986

早朝から、静岡へ。

まずは、セレクトアイカンパニーの取材に参加。

次号の「Baratee」に、社長と仲間達が特集されます。

みんな、凄く可愛くて、社長がとってもうらやましい(笑)。

その後も、「社長の考える仕事」を取材。

次号です。お楽しみ!

|

2011年6月22日 (水)

「CHAURU CAFE」 

P1050413

静岡109内の「CHAURU CAFE」、プチリニューアル。

店内に、チャーチチェアーが27脚設置。

入り口の、パンの販売スペースも、古い家具を設置。

P1050357_2

パンや焼き菓子が綺麗にディスプレイされる。

23日(木)、リニューアルオープン。

|

2011年3月18日 (金)

「SEC」 看板工事

P1020215

今日も、早朝から静岡。

セレクトアイカンパニーの看板取付工事。

日中、それも昼時の工事は、正直ハラハラ。

「もしも、落ちてきたら・・」なんて考えてはいけないが・・・。

(この商売、長生きしないね・・・)

P1020209

「SEC CAFE 」の黒い壁には、去年撮影した写真を飾る。

「GRAF」のイスとテーブル、黒い壁に白黒のパネル。

バシッと決まりました。

そして、静岡市内の現場まで走る。

|

2011年3月 5日 (土)

SEC CAFE REOPEN

Img_6132

先日、リニューアルオープンした「SEC CAFE」。

「大人が遊ぶカフェ」が今回のコンセプト。

Img_5894

連日、多くのお客様が、新しいカフェを楽しむ。

今日は、土曜日ともあり、店内はほぼ満席。

Img_6155

壁は、10年前の白に戻し(笑)、黒い部分を加える。

モノトーンの店内に、今回は「graf」の家具がバシッと決まる。

Img_6048

メニューも今回のリニューアルで、大幅に変わりました。

「大人になったカフェ」をお楽しみください。

Img_5990

最後に、今日の1枚!さすが、去年のイケメン大賞。

コウちゃんとシンちゃんの老後のコトで盛り上がりました(笑)。

|

2011年2月23日 (水)

SEC CAFE

P1010192

SEC CAFE」、いよいよ25日(金)リニューアルオープン。

この日は、一気に仕上げ。

東京から古材の天板が届き、設置。

現場では、お馴染みの特殊塗装の渡辺さんも。

多忙スケジュールの中、ありがとうございました。

P1010203

そして、最後に大阪「GRAF」から家具がどっさり届く(笑)。

熱い男、荒西氏も到着。

自分達が創った家具達を見つめる目は、まるで子供を見るような。

皆様ご協力誠にありがとうございました。

|

より以前の記事一覧