沼津西武百貨店閉店
| 固定リンク
午前中、裾野で打ち合わせ。
無茶苦茶私好みの純喫茶を新発見。
午後から母親と家族を連れて静岡方面へ。
まずは「キャトルエピス静岡」。店内は満員御礼。
家族連れやアベックや・・・いろんなお客様。
相変わらずの繁盛店である。
床の雰囲気もかなり渋みがでてきたいい感じに。
夕方からは、富士の「キチトナルキッチン」。
ここも繁盛店とあり、早めの予約を入れておく。
6時過ぎると、どこからともなく、どんどんお客様が入ってくる。
まささんが手掛けたエントランスの庭もいい感じ。
自分がデザインを手掛けたお店に、
お客様でたくさん入っていると正直ほっとするし、嬉しい。
同時に、もっといいお店を創りたいと思う。
今後のキチトナルキッチンの動き、要必見です!!!
| 固定リンク
志下のおばあちゃん。
おとといの深夜、母方の祖母、
志下のおばあちゃんが天国に行きました。
老衰で96歳でした。
わかってはいたが、遂にこの日がやってきた。
私は、志下のおばあちゃんの唯一の孫である。
もっと何かできたのではと少し後悔。
いろんな想い出はあるが、
おばあちゃんに初めて私の娘を連れて行った時のコトをよく覚えている。
おばあちゃんのベットにちょこんと赤ちゃんだった娘が座り、
それを愛おしく見てたおばあちゃんの顔が忘れられない。
他にも、たくさんたくさんある。
中学生の頃、初めて家出した時。
遥か遠いおばあちゃんの家まで歩いて行ったコト。
着くや否や、説教されました(笑)。
本当に優しいおばあちゃんでした。
天国でおじいちゃんとゆっくりしてください。
相磯くら 享年96歳。
| 固定リンク
1月13日
明日(1月14日)は、ママの誕生日。
一日早いけど、吏那と一緒にサプライズバースデー計画実行!
今日の朝まで、何も知らないママ(笑)。
午前中、仕事が終わってから、箱根強羅温泉のホテルへ直行!
口の軽い吏那には、ヒヤヒヤしたけど、大成功!!
ハラハラドキドキの一日でした。
1月14日
朝起きると凄い雪!部屋からの景色は真っ白。
娘とママはテンションマックスだが、正直、帰りの道が心配。
ママの誕生日は珍しくホワイトバースデー!
ここまでは、本当に楽しかった。悪夢の始まり(笑)
雪が、かなり積もってきたので、チェックアウトして、
ジープに乗り込んで下山しようと思ったら、
すでに道にはかなり雪が積もり、ハンドルが効かず、
タイヤはスリップして、路肩に停車。
ここから脱出するのを諦め、徒歩でホテルにもどり、JAF待ち。
こんな時に、直ぐにくるわけがない。
数時間待ち。結局下山を諦め、もう一泊するコトに。
夜中、JAFがやっと到着し、路肩からホテルまで運んでくれました。
そして次の日(1月15日)、朝から何度も歩いて道のチェックしてから、
再度アタック!なんとか坂道を下るコトができて、
沼津に戻るコトができ、打ち合わせのために静岡へ。
今回の箱根の大雪は、ジープでもたちうちできませんでした。
ただ、無事で帰ってきたコトが救いです。
想い出に残るママのバースデーでした。
| 固定リンク
三島芝本町の美容室が完成。
昨年から動いたこのプロジェクト。
物件探しから携わり、私の気に入った場所が見つかった。
12月中旬から、超突貫工事。
以前の店舗の雰囲気を残しつつ、新たな空間を創る。
とてもシンプルな空間ではあるが、
これからそのシンプルなキャンパスに色がのる。
1月11日グランドオープン!
| 固定リンク
人間ドック行ってきました。
正直あまり良い結果ではなかったです。
今すぐどうのってわけではないですが、
気をつけなければならないことがいっぱい。
今の食生活は、全てダメ出し!
あれもダメ。これもダメ。
でも、いつかは改善しなければならないコトなので、
今回はいい機会でした。
しばらく通院みたいだけど。
ドックに行ったのに、午後から初診扱いに(笑)。
でも、丁寧にこれからのコトを教えて頂きました。
胃カメラも初体験。検査する前に、麻酔で寝てました(笑)。
やっと、人間ドックに行った僕が言うのもおこがましいですが、
皆さんも是非検査してください。
自分のカラダを知るって怖いかもしれませんが、とても大事なコトです。
| 固定リンク
恒例の藤原家の新年会は、去年で終了。
孫達の配偶者やその子供達が増え、40名弱。
20年以上続いていたが、準備も大変ということで。
今年は、家族ぐるみで仲の良い、大嶽家と合同新年会。
父親同士が同級生の親友で、子供同士の幼なじみ。
父親達は、今年70歳を迎える。
ひとりっこだった私は、大嶽さんの大家族にいつも囲まれていた。
大嶽さんの家は、愛鷹の床屋さん。
毎週のように遊びに行って、そのまま少年野球団に通っていた。
お姉さんが2人いて、いつも優しくしてくれていて、
その昔、次女のミワちゃんのコトを好きだったコトも(笑)。
そんな、ミワちゃんと私の妻が仲良く話しをしているのを見てると、
なんだか、嬉しく温かくなってくる(笑)。
末っ子長男のカズヒデ君は、ディレクターのお仕事。
最近では、日本テレビ系の「アナザースカイ」を担当。
とっても優しく、奥様のるみちゃんも凄くいい子!!
年に1回ぐらいしか逢えないけど、
こうやってみんなが健康でいるコトがとても嬉しい。
恒例行事になればいいのにな・・・・。
| 固定リンク
1月2日。今年一発目のデザインの旅は、家族で新宿。
途中、東名の工事渋滞などで、4時間かけて新宿へ(涙)。
駐車場も何処も満車で、結局西新宿において伊勢丹へ。
リニューアルされたばかりの3階フロアーの奥。
午後3時にも関わらず、案の定店内は満席で、しばらく並ぶ。
大きなテーブルを中心に、色とりどりの椅子やテーブル。
窓際の丸テーブルが個人的に好きである。
奥のスペースには、高級感溢れる椅子とディスプレイ。
デザイン、料理、スウィート等を豪華な顔ぶれが担当。
娘の吏那も、お気に入りのお店のようだった。
| 固定リンク