« 「ぶどうの丘」の夜のデザイン | トップページ | 地下のワインバル »

2011年10月23日 (日)

週末は、住宅プロジェクト

P1050443

毎週末は、住宅プロジェクトの打ち合わせ。

土曜日は「川の湖畔の家」(清水町)の基本設計プランニング。

日曜日は「ターボーの家」「静岡清水区の白い家」の2件。

一日中、静岡のショールームで打ち合わせ。TOTO+TOYO KICHEN。

「清水区の白い家」は、2パターンのデザインを提出(写真上)。

屋根があるデザインとキューブデザインのパースを見てもらう。

お施主様が、納得いくまで考えた上で、デザイン案を絞る。

同時に、TOTOのショールームで体験体感してもらい、商品を選ぶ。

P1050437

午後から、「ターボーの家」。家族でショールームにご来館。

ここでも、トイレや洗面、バスルームを体験し、

夕方から焼津にある「TOYO KICHEN」。

TOYO KICHENの今までのイメージは、「デザインはいいが高い」だった。

しかし、レベルにもよるが、決して手に届かない金額ではない。

コーディネーターのHさんにもよくしてもらい、アイランドキッチンが決定!

嬉しそうな、ターボーの奥さん。良かったね!

リビングは、このキッチンを中心に考えデザインが変化していく。

収納の扉の色や材質、ダイニングの家具や照明計画・・・・。

このウキウキした気持ちが、家創りの醍醐味である。

帰りに、ターボー家族と新静岡セノバの「ぶどうの丘」へ。

17:30の開店と同時に、満席になってました。

|

« 「ぶどうの丘」の夜のデザイン | トップページ | 地下のワインバル »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

「ターボーの家」住宅」カテゴリの記事

「静岡清水区の白い家」」カテゴリの記事