« ナガオカケンメイ×藤原慎一郎 | トップページ | 山中湖プロジェクト »

2010年7月 5日 (月)

NIPPON VISON REPORT

D1

昨日、7月4日(日)開催された、「NIPPON VISON TRAVEL」の

トークショー「ナガオカケンメイ×藤原慎一郎」のリポート。

D2

D&DEPARTMENT 発起人 ナガオカケンメイ氏

D3

ゲスト/ケンブリッジの森 店舗デザイナー藤原慎一郎(私)

D4

静岡県内外から多くの方にご来場頂きました。

D6

始めは緊張しましたが、ナガオカさんの巧みなトークにも助けらました。

質問コーナーでは、逆に私がナガオカさんに質問をぶつけてみました。

なぜか、後のスライドはFBC野球部の写真が・・・・(笑)

D5

タイタコーポレーションの社長・高松多聞氏。

私が、変な話をしないか心配そうに・・・・・。

D8

静岡東部軍団も応援にかけつけてくれた。ありがとう。

おかげでリラックスして、野球部の話ができました(笑)

D9

今回のトークショーは私にとって、自分を振り返るいい機会でした。

同時に、静岡のあり方、沼津のあり方を再認識できました。

結論は地域のコミュニティーとデザインの融合性が大事であるという事。

狭いエリアで競う必要な無い。

ローカルだからこそ、地域の中で融合し、共存すれば、

自然に街は盛り上がっていくのではないでしょうか。

私のような、沼津の田舎者デザイナーが、

日本のトップクリエイターのナガオカさんとお話ができるだけでもありがたいし、

そこを通じて、静岡や沼津の良さを広めていく事が私に使命かも知れません。

とてもありがたい一日でした。

ナガオカさんやD&DEPARTMENTのスタッフの方々、ありがとうございました。

これからも、沼津共々ヨロシクお願いします。

|

« ナガオカケンメイ×藤原慎一郎 | トップページ | 山中湖プロジェクト »

デザインの旅」カテゴリの記事

藤原慎一郎の履歴書」カテゴリの記事